2015年8月6日木曜日

日本語教師養成講座 初級演習⑺

こんばんは!!!
今日はゲリラ豪雨に演習後に振られてしまい風邪ひきかけ、生乾きくっせ!ってなりながら家に帰りました。ロクでもない日ですね笑


さてさて22歳2日目ですが、
養成講座でした!もちろんそうなんですよ。笑
今日は初級演習で、きました「ない形」の導入です!
これがまた大変だね。

ただ、作り方の導入担当だったので語彙説明の絵カードいらず。
準備はいつもより少なめで、概念を理解してもらう目的で教案を作成しました。

否定といえば「じゃありません」「しません」など、「ません」だらけだった学習者にとって便利ですが少しややこしい文型の登場といったところでしょうか。

て形 (行きます→行って など)の作り方と2、3グループ動詞に関しては一緒なんですよね。ってなわけで て形の変換の復習からがががががってやってしまいました。

ですがここでめんどくさい奴が出現します。
3グループの動詞「来ます」です。
こいつ「きます→こない」になるんですよね。
くうううう、なんで読み方変えちまうんだよーーー。
今まで当たり前のように「き」を「こ」にしていましたがいざ、教えるとなるとややこしいややこしい。

「こ、き、く、くる、くれ、こよ」ですからね!国語文法でいうと。
「これ以上学習者をいじめないで!!」なんて思いながら実施しています今日この頃。



んで、結果ですが今回は成功したといえるでしょう。
導入の場面設定がもう一押しだったのと、フラッシュカードのルビ振り間違えなどかっこ悪い指摘も受けましたが、全体としてはまとまっていた模様。
まぁ確かにいつかの自分と比べれば、焦りと緊張はとけているはず。

留学までに初級はあと2回。
次は「た形」です。
気合い入れて頑張っていきたいと思います。

ではでは!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿