2015年7月13日月曜日

振り返り TOEIC勉強法 Part 2

こんばんはー!
今日はお久しぶりのTOEIC関連記事。
最近あまりにも忙しく、英語はTEDと携帯アプリでの音声認識でのスピーキング練習以外あまり勉強に手をつけれませんでした。
いやぁ情けない。
本当に時間を作るのが下手です笑

今日はリスニングPart2について
あまりTOEICを勉強したことのない人へ向けて
意識すべきコツを書いていきたいと思います。

前にも書きましたが
リスニングは量を解いて問題形式に慣れ、パターンをつかむことが大事です。



左の一冊は休学し始めてからはこれをがっつり解いています。
Part1が120問、あとは360問ずつ収録されている優れもの。
持ち歩いたりしていたのでもうボロボロです笑
http://001improveenglish.blogspot.jp/2015/06/2-toeicpart1.html
Part1の勉強法に関しては上からどうぞ!

右は虎の巻ですね。
パターンはこれや!直前に見直すならこれ!
という一冊で、TOEIC界では超有名な著者ロバートヒルキ先生の本です。
もう時間がない人におすすめ!




さて、Part2についてですが、ここは体力と集中力の勝負です。
なんせ、間髪を容れずに30問、簡単な会話が連続で出題されますから
集中が切れたら必ず周辺2〜3問落とします。

頭に入れておくべきことは
⑴問題冊子を見ない
⑵わからない問題は捨てる
⑶文頭を聞き逃さない

これに尽きます。

⑴問題冊子を見ない。
Part2の問題形式は
「二人の会話」「まず、質問または呼びかけなどが流れ、その返答を選ぶ」ものであり、問題冊子には一切触れる必要なく解ききることができます。

 問題冊子を見ていると
「いま何問解き終わったんかな。」とか「え、まだ20問もあるやん」 とか「あかん、初っ端から間違えたーーーー!」など心理面に悪影響しかないです。
前回のTOEIC受験時、3問目で間違えた僕はとっさに問題冊子に目をやって、まだ3問目であることに驚いてもうそこから何問か、英語が頭に入りませんでした。
リラックスして、聞くことのみに集中して解ききってしまうことがまず肝心。

⑵わからない問題は捨てる
これは⑴ともかぶってきますが、一人目の発言がまったくわからなければ捨てないと、集中切れるぞってことです。
あくまで会話です。Aさん、BさんがいたとしてAさんの発言がまったくわからなければBさんの返事なんて見当もつきません
試験機会がそんなにたくさんないので、ひとつでも間違えたら大きなプレッシャーがのしかかってきますがお構いなしにいっちゃわないとダメです。
確実に得点できる問題をとる方が得策と言えるからです。
A「??????.」
B「a.-------- b.-------- c.-------- D----------.」
そらわかりませんよ笑
 ということで 
わからない問題は積極的に捨ててしまいましょう!

⑶文頭を聞き逃さない
二人目の発言は文頭を少しでも予想できれば回答の効率アップです!
 超簡単な例で言いますと

Q:Why is the old sofa still here ?
(A)The mover forgot to take it away.
(B)I think it looks better in the corner.
(C) No, I putting it in the living room.

ときたらどうでしょうか?
Qの文頭はWhyなので理由かなぁとわかりますよね。
ここは、みなさん中学高校とやってきた「Whyときたら理由」 という刷り込みが生きてくるわけですよね!

この時点では、後ろが聞こえなくても
(A)The mover forgot to take it away.
が一番しくりくるのがなんとなくわかると思います。
why と still hereが聞き取れたら
「なぜ?」「まだここに?」なので
持って行き忘れたとなっているAはすぐに選べるんですよ!

(C)なんて「なぜ?」と聞いて「いいえ」で帰ってくる時点でおかしいんですよね。
(B)は少しQを後ろまで聞く必要ありですが still here 「まだここに」に対する返答ではないことは明らかですよね。

文頭と、できれば文末を聞き落とすことはないようにしていれば
取れる問題はかなり多くなります。
Qが聞き取れない問題は諦めて、次に備えてQを必ず把握する。

これに気を配ったら必ず点数は上がります。

満点取る気持ちでのぞむことは2時間ぶっ通しの試験では無茶だと現時点で700点しか取れていない身ですが思います。 
とはいえ、ここ半年の勉強で450から700まで伸びたのできっと説得力はあると信じています。笑

聴く100問 読む100問です。

捨てる勇気は必ずいるし、落ち着いて集中を続けることも本当に大切。


どうか、いまTOEICがんばっているみなさん、
一緒にがんばりましょう!

得点に繋がる攻略法が 見つかれば随時更新していきます。

ではまたーーー!




にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村

ためになるブログだらけ!
飛んでみてください!

 

0 件のコメント:

コメントを投稿